大人気FPSゲームApex Legendsをプロeスポーツチーム「NRG-Esports」として活動しているDizzy選手の使用デバイスやPCセットアップ、ゲーム内ビデオ設定を紹介します。
Contents
Dizzyとは
人気FPSゲーム Counter-Strike:Global Offensiveで2018年までプロゲーマーとして数々の戦績を残しています。
現在はTwitchでフォロワー60万人超えの大人気ストリーマーとして活動しています。
日本時間の深夜帯に長時間放送している事が多いです。
あわせて読みたい
Dizzyの使用デバイス
2019年4月現在、Dizzy選手が使用しているデバイス一覧
DizzyのゲーミングPCセットアップ(PCスペック)
あわせて読みたい
Dizzyのゲーム内設定
Dizzyのビデオ設定は極限にまで画質を落としてパフォーマンスを最重視しています。
画質をわざと落として背景グラフィック(建物や地形)を滑らかにする事で、キャラクターを判別しやすくするといった利点があります。
Counter-Strike:Global Offensiveプレイヤーは画質を最低まで落とすプレイヤーが多いイメージでした。Dizzyもその一人だったのかもしれません。

Display Mode | Fullscreen |
Resolution | 1920×1080 (native) |
Aspect Ratio | 16:9 (native) |
Field of View | 110 |
Color Blind Mode | Off |
V-Sync | Adaptive |
Adaptive Resolution FPS | 0 |
Anti-Aliasing | None |
Texture Streaming Budget | None |
Texture Filtering | Bilinear |
Ambient Occlusion Quality | Disabled |
Sun Shadow Coverage | Low |
Sun Shadow Detail | Low |
Spot Shadow Detail | Disabled |
Volumetric Lighting | Disabled |
Dynamic Spot Shadows | Disabled |
Model Detail | Low |
Effects Detail | Low |
Impact Marks | Disabled |
Ragdolls | Low |
Dizzyの起動オプション
Apex Legends launch options: cl_showfps 4 +fps_max 0 -novid -freq (your monitor hz)
あわせて読みたい
Dizzyの使用デバイス・ビデオ設定 | まとめ
本記事は「Dizzy使用デバイス・PCセットアップとゲームビデオ設定」について書きました。
AIMが強いプレイヤーはどのゲームでも強いのは憧れますね・・。
Dizzyの使用デバイスやビデオ設定を参考にして、より良いプレイ環境を整えていきたいですね。
関連リンク
- Twitch – https://www.twitch.tv/dizzy
- Twitter – https://twitter.com/dizzy
- Youtube – https://www.youtube.com/dizzy1
- Instagram – https://www.instagram.com/dizzytwitch/
あわせて読みたい